オンライン聖書

広告


聖書全体 旧約聖書 新約聖書




ローマ人への手紙 10:17 - Japanese: 聖書 口語訳

したがって、信仰は聞くことによるのであり、聞くことはキリストの言葉から来るのである。

この章を参照

ALIVEバイブル: 新約聖書

最高な知らせを聞いて初めて、イエスに対する信頼が生まれ、 救世主を伝えて初めて、最高な知らせを耳にできる。

この章を参照

Colloquial Japanese (1955)

したがって、信仰は聞くことによるのであり、聞くことはキリストの言葉から来るのである。

この章を参照

リビングバイブル

信仰は、キリストについてのことばに耳を傾けることから始まるのです。

この章を参照

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

実に、信仰は聞くことにより、しかも、キリストの言葉を聞くことによって始まるのです。

この章を参照

ERV 訳 ー 読みやすい聖書 ー(新約聖書)

信仰は最高な知らせを聞くことからスタートする。誰かがキリストを伝えて初めて最高な知らせを耳にできるのだ。

この章を参照

聖書 口語訳

したがって、信仰は聞くことによるのであり、聞くことはキリストの言葉から来るのである。

この章を参照



ローマ人への手紙 10:17
24 相互参照  

わたしはあなたの事を耳で聞いていましたが、 今はわたしの目であなたを拝見いたします。


また彼らに言われた、「聞くことがらに注意しなさい。あなたがたの量るそのはかりで、自分にも量り与えられ、その上になお増し加えられるであろう。


しかしイエスは言われた、「いや、めぐまれているのは、むしろ、神の言を聞いてそれを守る人たちである」。


この譬はこういう意味である。種は神の言である。


するとイエスは人々にむかって言われた、「神の御言を聞いて行う者こそ、わたしの母、わたしの兄弟なのである」。


そのふたりの弟子は、ヨハネがそう言うのを聞いて、イエスについて行った。


わたしは福音を恥としない。それは、ユダヤ人をはじめ、ギリシヤ人にも、すべて信じる者に、救を得させる神の力である。


しかし、信じたことのない者を、どうして呼び求めることがあろうか。聞いたことのない者を、どうして信じることがあろうか。宣べ伝える者がいなくては、どうして聞くことがあろうか。


しかし、わたしたちは、多くの人のように神の言を売物にせず、真心をこめて、神につかわされた者として神のみまえで、キリストにあって語るのである。


わたしは、ただこの一つの事を、あなたがたに聞いてみたい。あなたがたが御霊を受けたのは、律法を行ったからか、それとも、聞いて信じたからか。


すると、あなたがたに御霊を賜い、力あるわざをあなたがたの間でなされたのは、律法を行ったからか、それとも、聞いて信じたからか。


キリストの言葉を、あなたがたのうちに豊かに宿らせなさい。そして、知恵をつくして互に教えまた訓戒し、詩とさんびと霊の歌とによって、感謝して心から神をほめたたえなさい。


これらのことを考えて、わたしたちがまた絶えず神に感謝しているのは、あなたがたがわたしたちの説いた神の言を聞いた時に、それを人間の言葉としてではなく、神の言として――事実そのとおりであるが――受けいれてくれたことである。そして、この神の言は、信じるあなたがたのうちに働いているのである。


というのは、彼らと同じく、わたしたちにも福音が伝えられているのである。しかし、その聞いた御言は、彼らには無益であった。それが、聞いた者たちに、信仰によって結びつけられなかったからである。


あなたがたが新たに生れたのは、朽ちる種からではなく、朽ちない種から、すなわち、神の変ることのない生ける御言によったのである。


あなたがたの兄弟であり、共にイエスの苦難と御国と忍耐とにあずかっている、わたしヨハネは、神の言とイエスのあかしとのゆえに、パトモスという島にいた。